任意売却
Optional
住宅ローンの滞納を放置すると……?
1.金融機関より支払督促が届きます。
2.住宅ローン債務が、保証会社や債券回収会社に移行します。
3.保証会社等から住宅ローンの一括返還を求められます。
4.住宅ローンの一括返済ができない場合は、住宅が競売されます。
任意売却とは
住宅ローンを貸付けている金融機関と調整し、通常の不動産売買と同じ方法で、住宅を売却する方法です。
任意売却のメリット
1.競売手続きの様に、所有者等の情報が公示されません。
競売手続きの場合、入札開始の1ヶ月程度前から、管轄裁判所に物件情報や、所有者の氏名などが記載された調書が備付けられ、入札を検討する方々は、それらの内容を確認し、物件周辺へ聞き込み調査を行います。
2.住宅に住みながら販売活動を行うことが出来ます。
売却前に引越先を見つけることが出来ない場合は、売買契約締結後、2ヶ月程度の引越期間を設けます。
3.住宅売却後、住宅ローンが残った場合は無理のない範囲で返済する相談が出来ます。
住宅売却後、住宅ローンが残った場合は、ローンを貸付した金融機関と相談し、無理のない金額で返済を行うことが出来ます。
突然の失業や病気などで、住宅ローンの返済が困難になった場合は、早めにご相談下さい。
任意売却に詳しい専任のスタッフが、お客様の状況をお聞きし、最適な対応を提案致します。
自己破産や相続手続きが必要な案件についても、弁護士や司法書士の方々と協力して対応することも可能です。
また、不動産業者は法律上、守秘義務を課せられております。安心してご相談下さい。
※借入されている金融機関によっては、任意売却に協力的では無い場合もあります。
また、住宅ローンの抵当権の他に差押などがされている場合は、任意売却が出来ない場合もあります。
ご相談の際に登記事項の調査を行い、任意売却が可能かどうかを検討致します。